はぐれハラダーソン

自転車旅ブログ

【モンゴル】ウランバートル ⇄南ゴビ 自転車旅 vol.2

ウランバートルからマンダルゴビへ Day1

f:id:haraderson:20191014210402j:plain

ウランバートルの宿を出て15kmほど走ったところでガソリンスタンドによった。キャンプでは今までガスストーブを使っていたが、今回は初めてガソリンストーブを使うことにした。ガソリンならウランバートルを出ても入手しやすいからだ。しかし、なかなかガソリンを買うことができない。「ガソリンが欲しい」と言っても英語が通じていないせいなのか断られ続け、ようやく3件目のガソリンスタンドでガソリンを買うことができた。

f:id:haraderson:20191014212302j:plain

20kmほど走ると、もう草原が広がっている。馬が車道の近くの草を食べている。

f:id:haraderson:20191014212345j:plain

車道は車が多く、かなり飛ばして走っているので怖い。車道に沿って、気持ちの良さそうなダート道があったので、そちらをのんびり進む。

f:id:haraderson:20191014215443j:plain

日が登って来るとだいぶ暖かくなって来た。昨日スーパーで買っておいた菓子パンを食べる。

f:id:haraderson:20191014215622j:plain

ウランバートルから69km地点。この辺りまで来ると車もだいぶ減った。距離を稼ぐために車道をひたすら進む。ただし、ものすごいスピード(多分、時速100kmは出ていると思う)で車が走って来るので後ろを注意しながら走る。高速道路を自転車で走っている感じ。。。

f:id:haraderson:20191014215956j:plain

車道のすぐ傍にたくさん家畜。ヤギと羊と馬と牛をよく見かける。

f:id:haraderson:20191014221751j:plain

95km地点。同じような景色が続く。初日のせいか結構疲れてきた。特に立ち寄れる場所もなく、菓子パンとスニッカーズをちょこちょこ食べながら進んで来た。できれば、食堂でちゃんとしたものが食べたい。

f:id:haraderson:20191014220249j:plain

 約110km走って、やっと良さげな売店兼食堂を見つける。やった!

f:id:haraderson:20191014233117j:plain

店のおばさんに英語が通じず、スマホも圏外で翻訳サイトも使えなかったので、身振り手振りで注文した。まずは、ぬるいコーラと羊肉のうどん。

f:id:haraderson:20191014233213j:plain

さらに、ボーズという羊肉の肉饅頭。両方ともモンゴルの定番の料理。お腹が空いていたせいもあるが、とても美味しかった!あと、水とお菓子を買った。

f:id:haraderson:20191014233411j:plain

食堂を出ると、もう17時を過ぎていたので近場でテントを張ることにした。右奥にかすかに見えるのがさっきの食堂。モンゴルはどこでもテントを張って大丈夫らしい。ありがたい。

テントはアライテントのトレックライズ1を使っている。もう10年ぐらい使っているけど、破れなどなく、丈夫で使いやすい。

f:id:haraderson:20191014234129j:plain

ガソリンストーブはSOTOのストームブレーカー。ガソリンとガス(OD缶)が使えるタイプのやつ。ガソリンを使うのは今回が初めて。バーナーの火が想像以上に強く、風も強くて、テントに火が燃え移りそうになってかなり焦った。危なかった。。。

[rakuten:cascaderocks:10000473:detail]

石でちゃんと風よけを作ってから、再度お湯を沸かしコーヒーとお菓子を食べた。夜ご飯はさっき食堂で食べたばかりなので、これでお腹いっぱい。

f:id:haraderson:20191014234250j:plain

日が落ちて来ると、どんどん寒くなって来る。

f:id:haraderson:20191014234312j:plain

日が落ち、しばらくすると、すごくキレイで大きな月がテントの中から見えた。写真ではわかりづらいがものすごく大きな月で驚いた。その後、とても疲れていたので21時には寝てしまった。

f:id:haraderson:20191015122500j:plain

Day1はウランバートルから約110Km地点まで走りキャンプ。ウランバートル近郊は車が非常に多かったが、ゾーンモドを越えた辺り(ウランバートルから40km)から車がだいぶ減った。車道は完全な舗装路。車道に沿ってダート道もあるが、距離を稼がないといけないので、車が減った辺りからはひたすら舗装路を進んだ。27.5×2.8の太いタイヤを使っているが、こんだけ舗装路を走るなら、もう少し細いタイヤの方が良かった。

map.meでルート検索すると、舗装路でないルートも出て来るが、多分、村も売店もないので水や食料の確保が難しそうなのと、大きなトラブルがあった時に車道なら助けが呼べるので車道を進んだ。ただし、車道は車がものすごいスピードで走って来るので常に注意は必要だった。

 

vol.3へ続く。